地元出身の友達に聞いた!ハノイのおすすめ宿泊地と一度は泊まりたい有名ホテル
こんにちは、世界を気ままに旅する管理人の古田です。
先日までベトナムのハノイを訪れていました。ベトナム自体には1ヶ月ほどいたのですが、そのうちハノイは1週間以上滞在しました。その際、フィリピン留学で知り合った地元ハノイ出身の友達に『ハノイ観光におすすめの宿泊地』を教えてもらいました。
ですので、このページではそれらの情報と実際に私が滞在した感想を交えてハノイのおすすめの宿泊地を紹介したいと思います。
ハノイはとても交通量が多く、バイクや車のクラクションがうるさくてあまり落ち着けない部分はありますが、美味しくて健康的なベトナムフードは美味しいですし、ハノイはハロン湾やサパ(少数民族が住む山岳地帯として人気)などの観光地に行くための拠点としても便利な場所です。
市内に見どころや美味しい料理もたくさんあるので、まだ訪れたことがない方は、是非一度ハノイに滞在してベトナムの魅力にどっぷりとつかってみて下さい。
ハノイのおすすめ宿泊地(1)ホアンキエム湖 北側
ハノイの有名スポット“ホアンキエム湖(Hoan Kiem Lake)”。この湖の北側がまず一つのおすすめ宿泊地(エリア)です。
このエリアは観光客や地元民で賑わい、ホテルをはじめとして食事処、商店街(職人街)、カフェ、旅行代理店などがあり、観光客の宿泊地としてはこれ以上ないエリアと言っても良いと思います。
ですので、ハノイが初めてで土地勘もなくて、どこに泊まっていいか分からないという方はこのエリアでホテルを探させると間違いないかと思います。ホテルの値段も安いホテルから中級のホテルまで様々で、安いホテルであってもかなり綺麗なホテルが多いです。
ホアンキエム湖の周りをウォーキングしよう!
そして、このエリアの魅力の一つはやはりホアンキエム湖から近いという点ですね。ホアンキエム湖の周りはとても気持ちの良い散歩コースになるので、朝にホテルからウォーキングに行くととても気持ちが良いですよ。それと、そのホアンキエム湖には小さな島があるのですが、そこに玉山祠というお寺があります(入場料30000ドン=約150円)。
このお寺には、依然ホアンキエム湖に住んでいたという体調2mの大亀のはく製が展示されています。散歩のついでにこのお寺にお参りに行き、亀を見て帰るというだけでもかなり楽しめますよ。
『ホアンキエム湖 北側』周辺のホテルの探し方
私のおすすめの方法としては、ホテルズコンバインド(HotelsCombined)というホテル検索サイトを使用する方法です。
ホテルズコンバインドがおすすめな理由は、ExpediaやAgodaなど数あるホテルサイトに登録されているホテル料金を一括で比較できるからです。
それと、私が気にいっているのが“地図からの検索”です。今回のようにホアンキエム湖の北側にあるホテルを地図上で見ることができ、ホテルの立地条件から探すことができます。
その方法は以下のように行うのですが、とても簡単なので初めての方でも気軽に探すことができますよ。
ホアンキエム湖の北側のホテルを探す!ステップ①
まずは、ホテルズコンバインド(HotelsCombined)にアクセスします。
今回の場合は「ホアンキエム湖 周辺」で検索した場合のリンクを作っていますのでこちらをクリック↓
>>ホアンキエム湖(Hoan Kiem Lake)周辺のホテルを探す
ホアンキエム湖の北側のホテルを探す!ステップ②
ホアンキエム湖の周辺にあるホテルが一覧で表示されるので、この中からどれでも良いのでホテル名をまずはクリック↓
すると、そのホテルの価格などが表示された詳細な画面に移動するので、その中から『地図を表示』をクリックします↓
ホアンキエム湖の北側のホテルを探す!ステップ③
そうすると、ホアンキエム湖の周辺にあるホテルなどが地図上で一覧で見ることができます。オレンジ色や青色のマークは全てホテルのある場所です。
あとはそこからホアンキエム湖の北側にあるホテルを選び(クリックし)、内容を確認して自分の好みなホテルを探すだけです。
ハノイのおすすめ宿泊地(2)ホアンキエム湖 西側
おすすめエリア2つ目は、ホアンキエム湖の西側の宿泊地(エリア)です。このエリアにもホテルがたくさんあり、かつホアンキエム湖に近いのでとてもおすすめです。ホアンキエム湖の北側との違いは、こちらの方が人が少なくて静かなエリアになります。
北側ようなの人やお店がごちゃごちゃしている感じが嫌な方はこちらの宿泊地(エリア)がおすすめです。
因みに北側のごちゃごちゃ感はこんな感じ↓
北側と比べて人やお店などは少ないのですが、それでも飲食店などはちゃんとありますので、外食をする場合にも特に困ることはないです。
そして、こちらのエリアの方がゆっくりと落ち着ける雰囲気のカフェが多いのも魅力です。
また、近くの観光スポットとしては1886年に建設されたというハノイ大教会も趣があって魅力的なので、西側エリアのホテルに宿泊した場合に足を運んで頂きたいですね。
>>ホアンキエム湖(Hoan Kiem Lake)周辺のホテルを探す
↑ホアンキエム湖の西側のホテルの探し方は北側の場合と同様に地図から検索してみてくださいね(上記を参照)。
ハノイのおすすめ宿泊地(3)ハノイ駅周辺
ハノイ駅(鉄道)の周辺もおすすめ宿泊地(エリア)の一つです。
このエリアには、中級以上のホテルがあるのがこのエリアです。せっかくハノイまで来たのだからそれなりに綺麗なホテルで過ごしたいという方におすすめです。
また、サパ(少数民族が住む山岳地帯)に行かれる方は、電車での移動が基本になるのでこのエリアに宿泊されることをおすすめします。
あと、これは私の個人的な趣味の話になりますが、「水曜どうでしょう」という北海道のローカル番組がベトナムを原付で縦断した際に、最初に泊まったホテルがニッコーホテルです(ベトナム縦断の出発地)。もし、水曜どうでしょうのファンだ!という方はこのホテルがおすすめです笑
一生に一度は泊まりたい!おすすめの『ハノイの有名ホテル』
最後に「高級ホテルに泊まりたい」、「有名なホテルに泊まりたい」という方向けのホテルを紹介したいと思います。せっかくハノイに来たからには、リッチに有名なホテルに泊まりたいですよね。有名どころとしては以下のホテルがあります。どのホテルも一生に一度は泊まってみたいホテルです。
・インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク(ハノイ中心部から北の位置)
・ハノイ ラシエスタ ホテル&スパ(このホテルはホアンキエム湖の北側)
・ヒルトン ハノイ オペラ(このホテルはホアンキエム湖の南東側)
・メリア ハノイ(ホアンキエム湖の南西側)
・ロッテ ホテル ハノイ(ハノイ中心部から西の位置)
・ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ(このホテルはホアンキエム湖の東側)

管理人の年齢 30歳
訪れた国の数 21ヵ国

私は、世界の様々な国を旅しながらその国の歴史や文化を学んでいます。そして、旅の中での楽しみの一つが、『宿(ホテル)探し』です。
当サイトでは、世界を旅する私が見つけた、おすすめの宿やホテルの情報を発信していきたいと思います。